東の森

centos6,mac忘備録備忘録

NIC稼働状況

NICが死んだっぽいメッセージを確認できたので、その際の有用なコマンド。

ifconfig -a

# ifconfig -a
eth0      Link encap:Ethernet  HWaddr DC:0E:D1:F1:35:11
          inet addr:192.168.11.100  Bcast:192.168.11.255  Mask:255.255.255.0
          inet6 addr: 2013:c90:8806:2bf2:de0e:a1ff:fef1:3581/64 Scope:Global
          inet6 addr: ca80::de0e:a1ff:caf1:3581/64 Scope:Link
          UP BROADCAST RUNNING MULTICAST  MTU:1500  Metric:1
          RX packets:208049 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:56956 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:1
          collisions:0 txqueuelen:1000
          RX bytes:86673221 (82.6 MiB)  TX bytes:5629896 (5.3 MiB)

確認するポイントは5行目、の「UP」と「RUNNING」となっているところ。

  • 「UP」がインターフェイスの起動状態(インターフェース自体が正常稼働か)
  • 「RUNNING」がインターフェイス準備の状態(ドライバが正 常にロードされメモリへのリソース割り当てが行われている状態)

となっている。死んだときにはRUNNINGのほうが確認できなかった。2つともニュアンス的に似ていて区別しづらいが、2つセットで表示されてシステムとして正常に使用されてる状態なので、どちらかが欠けていたら障害の可能性あり。

/var/log/messages

/var/log/messages
/var/log/messages.1
/var/log/messages.2
.
.
確かに障害メッセージ確認時刻に、情報が書き込まれていた。1や2には以前の情報が入ってた。

ethtool ethx

# ethtool eth0
Settings for eth0:
        Supported ports: [ TP ]
        Supported link modes:   10baseT/Half 10baseT/Full
                                100baseT/Half 100baseT/Full
        Supports auto-negotiation: Yes
        Advertised link modes:  Not reported
        Advertised pause frame use: No
        Advertised auto-negotiation: Yes
        Speed: 100Mb/s
        Duplex: Full
        Port: Twisted Pair
        PHYAD: 0
        Transceiver: internal
        Auto-negotiation: on
        MDI-X: Unknown
        Supports Wake-on: pg
        Wake-on: d
        Current message level: 0x0000003f (63)
        Link detected: yes

ケーブル抜けてるとLink detectedがnoになったりするらしい。

dmseg

# dmesg

あと機器障害であればこのへんにメッセージ乗ってきても良さげ。